YASURAの野球ノート

こんにちは! 某国立大学教育学部2年時のYASURAと申します。 現在、軟式野球部に所属しており、一人暮らしをしながら文武両道に励んでおります。 日々の生活の中でのちょっとした「意識」や「気付き」が教師になる上で、あるいは野球部の顧問になる 上で重要になると考えております。 そこで、私の考え方や気付きを共有して、皆さんの意見をぜひ聞かせていただきたいです。

一日を有効に使う方法

計画のリスト化がポイント!

こんばんは!YASURAです。

どうやら今日から平成最後の1週間のようです。一週間後には新元号「令和」になると考えると何となく時間の流れは速いなと感じます。

時間は有限です。一日24時間をなんとしてでも有効に使いたいと誰もが思うでしょう。また、時間は状況によっては同じ1時間でも早く感じたり遅く感じたりします。だからこそ、大事に使わないといつも余裕のない生活になってしまうと思います。そこで、今日のブログでは1日を有効に使うために計画の立て方について書こうと思います。

さて、皆さんはその日にやることをリスト化していますか?実は、このリスト化して書きだすことが時間を有効に使う方法です。図を例に紹介しましょう。

①今日やること(あるいはやりたいこと)をすべて書き出します。

f:id:pitcherteacher18:20190424203106p:plain

②そのリストに優先順位をつけていきます。

f:id:pitcherteacher18:20190424203159p:plain

③やり終わったことには線を引いて消していく。

f:id:pitcherteacher18:20190424203218p:plain

このやり方は浪人時代に編み出しました。私は国立大学を受けるためにたくさんの科目を一日で勉強しなければならなかったので、そこで計画を立てて苦手なものからしらみつぶしにやっていくというやり方で勉強計画を立てていました。それを生活に応用したものです。

でも、一つ欠陥があるとおもいませんか?そう、このやり方でやっても最後まで予定通りにいかないで終わってしまうかもしれません。しかし、それはこのやり方の実は良いポイントでもあるのです。

はじめてリスト化した日はやることが終わらないと思います。そこには頭の中にある自分の計画と実際の自分の仕事量に大きなギャップが生じているのです。しかしながら、このリスト化を続けていくことでそのギャップ埋まってきます。すなわち、自分に合った計画を立てられるようになるというわけです。仕事が早い人は頭の中で優先順位をつける作業に長けています。このやり方を続けていくとその作業も早くなっていくに違いありません。

また、終わったことに線を引くことで達成感が得られます。達成感は良い生活を送るのにはとても大事なことなので必ず「書く」⇒「線を引く」という作業をするべきです。(達成感については後日書きます)

まとめると、その日の計画を書き出してリスト化することでやることを明確にし、優先順位をつけ、終わったら線を引くということを毎日すれば1日が有効に使えるようになります!皆さんもぜひ実践してみてください!

 

 

今後もできる限り毎日更新していきたいと思います!ぜひ読者になってください!

コメントもよろしくお願いします!

 

#19